About UsEssayGlossaryRecitalDiaryLinksKioskQ & ABibliographyMailHome
Page No.12
◆ オルゴールを気軽に楽しむには (初めて来られた方へ ) ◆
Essay012 掲載 2005/5/27 改訂12008/9/30

オルゴールを手軽に楽しむにはいろいろな方法があります。サイト・オーナーもお金がないのでいろいろと工夫をして楽しんできたことを紹介しましょう。

まずアンティーク・オルゴールを買う計画の立案です。
アンティーク・オルゴールはやっぱり高価ですね。我がMBSI日本支部に加盟しようとされている方から「アンティーク・オルゴールを持っていないと加盟できないのですか?」とのお問い合わせをよく聞きます。これはマチガイであります。趣味のモノは買うまでが華で楽しくてうれしくてたまらないものです。サイト・オーナーは買ってしまったのでこの楽しみがもうありません。
どのようなオルゴールを買うのか。高価なものですから判断を誤ってはいけません。オークション・カタログやウエブ・サイト、参考書などを充分に調べて正しい値段を把握し、好みの音をCDや博物館の収蔵品を聞き比べて見つけましょう。クラブでの情報交換はとっても役に立ちますが、ここではいろいろな事情があり具体的に述べられません。サイト・オーナーはノートに目標のオルゴールの写真やイラストを貼り、専用の預金口座を開設してからグラフを書いて10ヵ年計画でがんばりました。コレクターはケチではいけません、ドケチでないとダメです。

30Nのムーブメントでオルゴールを作る。
三協精機製で30ノートのムーブメントが割りと安価に売られています。これはなかなか優れた機械で、たった30ノートしか音がないのにすばらしい編曲です。これを買ってきて自作の箱に入れて楽しもうというわけです。詳しくは三協精機の子会社である株式会社オルゴールのサイトを見てください。そこでは試聴も可能です。
「あとりえ・こでまり」でもムーブメントと箱の部品、型紙、ジグ、製作マニュアル等をセットにしたものの販売を計画しています。サイト・オーナーは10台近く作って1台だけ手許に残してあとは贈物にしてしまいました、喜ばれましたよ。製作記事もこのサイトに掲載する予定ですのでお楽しみに。
三協精機製で30ノートのムーブメントを自作のケースに入れる
.
小型のシリンダー・オルゴールのムーブメントを箱に組み込む。
これは第1作で試作品、つまり失敗作です。箱の幅が大きすぎたのと必要以上に深すぎた、蓋のピン・ストライプが太すぎた、四隅の留めが不細工、蝶番が付いていない、底に音が放出される隙間がないなどなど不満だらけですが。

共鳴箱
小型のシリンダー・オルゴールをお持ちでしたら、写真のような日曜大工で作れる簡単な構造の共鳴箱に挑戦されてはいかがでしょうか。この箱の上に小型のオルゴールを載せると音がかなり大きくなります。音が大きくなれば音質も良くなったように錯覚するものです。
共鳴箱
文献渉猟。
文献、これは難しいですね。何せ手に入らないのです。文献資料(ビデオテープなども含めて)については常に小部数印刷による高コスト、すぐに版元品切と絶版、古書店にはあまり出回らないということの繰り返しになっています。資料を買うチャンスがあれば、最後のチャンスと思ってすぐに買わねば後悔します。「あとりえ・こでまり」でも古書を提供する計画がありますが。
サイト・オーナーも図書が手に入ると安心してしまい、積ん読にしてしまいがちです。文献はほとんどが英文ですが、ややこしいフランス語やドイツ語ではありません、読みましょう。ややこしい名詞の単語はオルゴールに関する専門用語です、調べるのはかえって楽しい。ややこしい形容詞はとりあえず「すばらしい」とか「良い」とでも訳しておけば間違っても大した事ありません、読み飛ばしてもいいでしょう。

CDの収集
CDも難しいですね、1990年代のオルゴール・ブームが去った今ではやっぱり手に入りません。オルゴール博物館のサイトなどから通販で手に入れるのが最も簡単で確実です。CDを買っていろいろな機種のオルゴールを聞き、好きな音色を頭の中に叩き込んでおきましょう。オルゴールの世界だけで楽しまれている素敵な隠れた名曲があります。ディスク・オルゴールを買われたらどのようなリプロダクションディスクを買い揃えるのか楽しい悩みは尽きません。皆さんは下記のような題名の曲を聴いたことがおありでしょうか?
  グノー作曲ファウストの「グランド・ワルツ」    ♪ 演奏開始 ♪
  エストニアの民謡「スピン・スピン」            ♪ 演奏開始 ♪
  ルフィーブル・ウェリーの「修道院の鐘」           ♪ 演奏開始 ♪
  マスカーニの「カバレリア・ルスティカーナ間奏曲」      ♪ 演奏開始 ♪
                      クリックしてください、演奏が始まります。↑windows Media Playerの画面を最小化すればこの文を読み続けることができます。
     出典 あとりえ・こでまりのディスク・オルゴール「あこCD0502」より


でも、皆さんのほうがもう既にもっともっと面白い遊び方を見つけておられるかもしれませんね。メールで教えてください、貴方がこのサイトで全国のオルゴール愛好家に発信するお手伝いをしましょう。


| 前のページ  | 目次  | このページ先頭  | 次のページ |

著作権保有 © All Rights Reserved 2005 あとりえ・こでまり